DOLL 1989/101989.10.01 12:10DOLL 1989/102p(p42-43)全ては、水の流れの中にアルバム「時空の水」インタビューソロとP-MODELの楽曲の差別化、アルバムテーマ、”個”と”集合体”について、日本人は集団の中に包括的に個人がある本質がある。平沢氏個人の今後について 他
宝島 1989/101989.10.01 04:08宝島 1989/10一部(p180~181)テッちゃんの逆襲平沢進はどこへいこうとしているのか? 「時空の水」徹底解析解説は元P-MODEL 三浦俊一氏。平沢氏のインタビューはなし。平沢氏のP-MODEL時代のレコーディングスタイルや今回の作風について。新譜に関しては「気持ちよく...
シンプジャーナル 1989/101989.10.01 01:01シンプジャーナル 1989/101ページ(p81)これは日本のエンヤか?ニューエイジ・ロック「時空の水」1989/7/14 時空の水ツアーレポート+平沢インタビュー”このディスクの中では、まさに包括的な時間の中で"キミ"も"ボク"も"コヨーテ"も”原子”も”分子”も全て同列上に位...